- 福森
Gibson J-45 タッチアップ
今日は ”ギブソンJ -45”のタッチアップをご紹介します!
かなり綺麗な状態でしたが1箇所目立つ打痕がついたということでご依頼頂きました。
施工前↓

打痕部↓

よく見るとわずかに木部が露出している割と深めの打痕でした。 全体が綺麗なだけにこの打痕は目立ってしまうので綺麗に直していきます!
まずは打痕部に塗料を少しずつ流して凹みを取ります!
一度に多量の塗料を流すと硬化不良や中に空気が入りピンホールになってしまうので少しずつ塗り重ねます。

何度か重ねて乾燥させて研磨したのがコチラ↓

だいぶ凹みが取れました! そして完全に凹みがなくなったのがコチラ↓

凹んでいた部分が綺麗に平らになりました!
しかしこれで終わりではありません。
凹みが完全に取れたら着色をします! ただの黒に見えますが、使用している塗料の種類によって一口に黒といっても微妙に色が違います。 それと上塗りに使われているラッカー塗料は黄変しやすい塗料なのでこれも色味の違いに影響しています。
なので同じ黒でも調色をして色合わせをしております!
着色後↓

最後にクリヤーをオーバーコートして乾燥させて磨き上げをします。
ラッカー塗料は熱に弱く溶けやすいので磨き上げの時には注意が必要です!
水研磨↓

最後に組み込み&セットアップ!


深めの打コンでしたが ここまで綺麗に仕上がりました♪ 黒の色味も違和感なく仕上がったと思います!
お手持ちの楽器で気になる傷や打痕などありましたら近江八幡のイレブンギターズお気軽にご相談ください! 新品のようにとはいかないかもしれませんが可能な限りご要望にお応えできるよう尽力いたします!
リペア・カスタマイズは全国から受け付けております! お見積料もり無料、問い合わせフォームからメールでご連絡ください。 スタジオ予約絶賛受付中! ElevenのスタジオはLINEで予約可能! ID @pqa8882z を検索し、お友だちになってください!