- 岩崎
スピーカーユニット交換 Electro-Voice ELX115
今日はスタジオやイベントなどで使われるPAスピーカーのユニット交換をご紹介します。

当スタジオ、イベントホールで使用しているPAスピーカー『EV ELX112』。
ボディーの中にツイターとウーハーが搭載されている2Wayフルレンジスピーカー。
キーボードの低音を入力した際に若干のビビりが出てきたので、メンテナンスを。



まずはスピーカー保護のためのサランネットと外します。
左側の四角いのがツイター、右の丸いのがウーハー。



今回交換するのは、ウーハー「EV EVS-12K」です。
12"の8Ωです♪
スピーカーユニットを選ぶ際には、サイズ、抵抗値にご注意ください!!!

ビスを外してユニットを取り出すと、配線が繋がっています。
取り替えしやすいようターミナルソケットになっていますが、たまーにハンダ付けされているものも・・・。



内部は意外とシンプル♫
音声を入力するインプットコネクターと、入力された信号を周波数によってツイターとウーハーに振り分けるネットワークのみ!!


新しいユニットに交換♪
写真では変化がなんともわかりにくい・・・。
プラスマイナスの端子を間違えないように要注意!!
間違っていても普通に音が出てしまうので、逆にたちが悪い・・・。
単発で鳴らすぶんには問題はありませんが、ステレオで使う場合は大問題!!!
左右の位相が逆相になり、なんとも気持ちの悪い音に・・・。


ニューユニットの取り付けが完了したら、サウンドチェック!!!
ますはむき出しの状態でスピーカーのチャック。
声やキーボードを使用して、さまざまな帯域、音量で確認していきます。
スピーカーに問題がなければ、サランネットを取り付けて共振などがないかチェックします!!!
バッチリ!!!
徐々にヘタってくるので、音の劣化はなかなか認識できませんでした。
が、スピーカーを交換すると、とても元気な音になりました♪
しかし、「そばに修理環境の整っているスタジオ」、「そばにチェック環境の整っているリペア工房」って便利だなーと改めて実感しました(笑)
リペア・カスタマイズは全国から受け付けております! お見積料もり無、問い合わせフォームからメールでご連絡ください。
スタジオ予約絶賛受付中! ElevenのスタジオはLINEで予約可能! ID @pqa8882z を検索し、お友だちになってください♪