- 岩崎
コンデンサー交換 ElevenBass
何度もご紹介しているおなじみの改造『コンデンサー交換』。

今回の楽器は当工房で製作させて頂いたオーダーベースです。

納品前に最終調整を行い、コンデンサーも試奏して選んで頂いたら、完成となります。
納品時にしっくりくるコンデンサーを選んでもらいましたが、最近バンドの音づくりが少し変わってきたとのことで、再度コンデンサーで音色を微調整します。
前回選んで頂いたのはEROのMKP1845です。


ワニ口クリップを取り付けてコンデンサーを聴き比べていきます。


音を数値で判断するのは難しく、結局は耳による判断になります。
しかし、比較するうえで、参考程度にアナライザーを使うこともあります。
音の特性や、自分の好みの音が分析できると、アンプでの音づくりなどの際に役立ちます。

今回もEROになりました。
型番はKT1801です。
以前よりかもローがスッキリして、アタック感が出てきたように感じます。
ベースでメロディーを弾いたときにもラインがしっかりとみえるようになりました。
バンドでのアンサンブルが楽しみです。

ルックス、サウンドともにご満足頂いていたオーダー楽器ですが、完成半年以内にピックガード製作、コンデンサー交換とカスタムをしました。
オーダー楽器だけに言えることではありませんが、完成したとき、購入したときがゴールではなく、その日がスタートだと思っています。
好きな音や、やりたい音楽は日々変わっていくと思います。
志向が変わった時に、楽器を持ち変えることも一つの方法ですが、「一緒に変わって、成長していきたい。」そう思ってもらえるような楽器をご提供できればと思っています。