ジャック交換 オービル335
ジャックは楽器とアンプを繋ぐ大切なパーツです。
少しでも違和感を感じたら、早めのリペアや点検をオススメします。
ジャックからシールドが抜けやすいということで、点検させて頂きました。


セミアコタイプのギターはジャック取り付け部まで手が入らないので、プラグの先に弦をつけた専用工具を使って、取り付けや取り外しを行います。
ジャックやポット、スイッチなどの交換や点検の際は、Fホールからパーツを取り出して作業を行います。


ジャックを確認すると、配線が巻きついていて、プラグとジャックがしっかりと固定されない状態でした。